2021年の「プロ野球ドラフト会議」が10月11日に行われますね。
今年のドラフト会議を全部視聴したい、無料で視聴できる方法が知りたい、テレビで観る方法はないのかと思われる方は多いかと思います。
そこでまとめた内容はこちら!
- ドラフト会議2021を無料視聴する方法!
- ドラフト会議2021をインターネット中継で観る方法3選!
- ドラフト会議2021のテレビ中継は?放送時間(地上波・CS)
- ドラフト会議2021の関連番組とYouTube動画
ドラフト会議2021を無料視聴する方法はある?
『ドラフト会議2021』を無料視聴する方法はインターネット視聴です。
ただし、ABEMAとParaviを今までお試しされたことがない方です!
※ABEMAとParaviは2週間の無料体験期間があり、ドラフト会議を観たい方はこの無料期間を利用することができます。
ただし、無料期間は2週間です。
また、全部ではなくドラフト会議の1巡目指名のみの場面だけでも良い方はテレビ放送(TBS系列)でも視聴することが出来ます。
全部視聴したい方はインターネット中継のみ、地上波テレビ放送は一部だけ観られるという感じです。
ドラフト会議2021をインターネット中継で観る③選!
ドラフト会議2021をインターネット中継で観る方法は以下の3つです。
- ABEMA
- Paravi
- Sports Bull
Paraviはこちら
ただし、放送時間がそれぞれ異なるので以下でご確認ください。
ドラフト会議2021「インターネット視聴」放送時間は?
視聴方法 | 放送開始時間 | 放送終了時間 |
ABEMA | 16:40 | 19:00 |
Paravi | 16:50 | 育成枠指名終了まで |
Sports Bull | 16:55 | 育成枠指名終了まで |
ABEMAは放送時間が19:00までですので途中終了します。
育成選手指名終了まで全部観られるのは、Paravi・Sports Bullの2種類です!
Paraviは既に契約中の方なら楽しむことが出来ますね!
また、既に無料お試しされたことがある方なら月額925円(税込み)ですので、絶対に無料視聴したいのなら「Sports Bull」かと思います。
ただし、Paraviはテレビ画面でも観られるご家庭は多いかと思うので、まだ利用されたことがない方は2週間の無料体験期間があるので無料体験を利用すれば無料でドラフト会議2021が全視聴が出来ますね。
ドラフト会議2021のテレビ中継は?放送時間(地上波・CS)
ドラフト会議2021のテレビ中継の放送時間は、16:50~17:50です。
ただしCS放送は放送時間16:30~21:00です。
地上波テレビ:
番組名「プロ野球ドラフト会議2021」(TBS系列)放送終了時刻は1巡指名まで。
CS放送:
番組名「スカイA」放送時間16:30~21:00
※TBS系列で上位指名の様子などを会場から生中継・その後「ドラフト速報THE運命の一日」を19:00から放送
地上波テレビ放送ですと、残念ながら最後の育成枠の選手指名までは観られませんし、中継ではすべてを観られません。
CS放送だと、番組名「スカイA」放送時間16:30~21:00
最終の育成指名まで中継放送されます。
地上波テレビだと、1巡目指名あたりまでで放送が終わりますのでテレビ画面で見たいならCS放送ということになります。
ただしテレビ画面で観るのならインターネット放送のParaviとABEMAも観られます。
ドラフト会議2021関連番組とYouTube動画!
ドラフト会議2021には関連番組があり、それも毎年楽しみですよね。
今年の関連番組は以下となります。
番組名・タイトル | 放送局・チャンネル | 視聴可能日時 |
THE 運命の一日 | TBS系列 | 10/11 19:00~ |
プロ野球ニュースドラフトSP | フジテレビONE | 10/10 23時頃から 詳細不明 |
プロ野球ドラフト後夜祭 | スカイA | 10/11 21:00~ |
虎オタ10月号ドラフト | ドラフト スカイA | 10/4 19:00~ |
春のドラフトトーク | YouTube | いつでも可能 |
夏のドラフトトーク | スカイA | 9/20~ |
プロ野球仮想ドラフト | YouTube | いつでも可能 |
夏のドラフトトークの視聴方法はこちらへ
春のドラフトトーク・プロ野球仮想ドラフトは以下で視聴できますよ!(YouTube上です)
まとめ【ドラフト2021を無料でインターネット視聴・テレビでも!】
今回はドラフト会議2021を無料視聴する方法、全部視聴する方法についてまとめてみました。
地上波テレビ放送だと一部しか観られませんし、生中継で全視聴が出来ませんね。
ドラフト会議を全視聴する方法は、全部で6つの方法がありますが、ほぼ全編見ることができるのはインターネット中継とCS放送です。
ただしABEMAは19:00までの放送。
地上波放送は1巡指名までの放送ですし、CS放送は契約していないと視聴できません。
また、インターネット中継では4つの方法で視聴することができますが、ParaviとABEMAは今まで視聴されたことがない方でしたらお試しで無料期間中なら無料で視聴が可能です。
Paraviはこちら
この中で個人的におすすめなのはテレビの大画面でも視聴ができるParaviですが、インターネット視聴の「Sports Bull」は無料で気軽に視聴ができます。
「Sports Bull」はパソコンのWEB上でも視聴できますが、スマホとアプリがあればスマホでもライブ配信で観られますのでおすすめです。
